雑談

くせ毛の原因と仕組み 毛穴・タンパク質・遺伝の3つの理由

地肌日和

「なぜ私だけ髪がうねるの?」――くせ毛の人なら、一度は考えたことがあるはず

実はそれは偶然ではなく、髪の“設計図”に理由があります

毛穴の形で決まる「髪の方向」

髪は、毛根の出口の角度で大きく形が変わります

  • 毛穴がまっすぐ → 円柱のように直毛に伸びる
  • 毛穴が斜め → うねりながら伸びる

ほんの数ミリの傾きで、真っ直ぐか、くせ毛かが決まってしまうのです

髪内部のタンパク質バランス

髪の中にはタンパク質の結合がぎっしり並んでいます

  • 直毛 → 結合が左右均等でバランスがよい
  • くせ毛 → 結合が偏り、片側に引っ張られる

この小さなアンバランスが、毎日のスタイリングを悩ませる「うねり」につながります

遺伝と環境による影響

「親がくせ毛なら子もくせ毛」――これはよくある話。遺伝子の影響は強いです

ただしそれだけでなく、

  • 湿度
  • ホルモンバランス
  • 年齢による髪質変化

といった環境の要素も加わります。大人になってから髪が変化するのは、この“環境の声”が影響しているからです

まとめ|くせ毛を味方にする

くせ毛は「毛穴の形」「髪内部の結合」「遺伝や環境」の三つ巴で生まれます

偶然ではなく、必然としての曲がり

👉 大切なのは「どう真っ直ぐにするか」よりも、「どう活かすか」

カーブを味方につければ、くせ毛は個性となり、スタイリングの可能性を広げてくれます

kino hairでは、くせ毛を生かしたカットやケア方法のご相談も承っています。お気軽にご相談ください

ABOUT ME
kino hair
kino hair
愛知県小牧市の美容室です
「地肌日和」は 美容師歴20年以上・累計5万人をカットしてきた現役オーナー美容師 kinoseが 頭皮の悩みを本気で深掘りするサイトです。 抜け毛や白髪、かゆみ、フケなど 「なんとなく気になるけど誰に相談すればいいのかわからない」 そんなお悩みに、 美容師目線でわかりやすくお答えします。 難しい専門用語は使わず、 今日からできるケア方法や商品選びのコツを解説。 毎日のシャンプーや習慣を少し見直すだけで、未来の髪と頭皮は変えられます。 あなたの地肌に寄り添い、 安心できる情報を届けるのが「地肌日和」です
記事URLをコピーしました