雑談

髪の毛の寿命とサイクルをわかりやすく解説 抜け毛や薄毛の原因と関係は?

地肌日和

髪の毛の寿命はどのくらい?

結論から言うと髪の毛は1本あたり 約4〜6年の寿命 を持ち、この期間を終えると自然に抜け落ちる

これは「毛周期(ヘアサイクル)」と呼ばれるリズムの一部であり、健康な人でも毎日50〜100本程度は抜けるのが自然

なぜ毛周期が大切なのか

髪の寿命を理解することで、抜け毛や薄毛の原因に気づきやすくなる

もし毛周期が短くなると、本来4〜6年生えるはずの髪が1年ほどで抜け落ちてしまい、髪全体のボリュームが減っていく

つまり「髪が細くなる」「抜け毛が増える」といった悩みは、このサイクルの乱れが深く関わっている

髪の毛のサイクル3ステージ

髪の毛はつねに生まれ変わる

サイクルは以下の3段階

  • 1. 成長期(2〜6年)

髪がしっかり伸びる時期

頭髪の約85〜90%がここに属する

  • 2. 退行期(2〜3週間)

成長が止まり、毛根が休みに入る準備をしている段階

全体の1%程度

  • 3. 休止期(3〜4か月)

古い髪が抜け、新しい髪に入れ替わる時期

全体の10〜15%ほど

このサイクルがスムーズに回ることで、髪は自然に抜けてもまた生えてくる

毛周期の乱れを防ぐには?

✔ 頭皮の血行を促すマッサージ

✔ バランスの良い食生活(特にタンパク質・亜鉛・ビタミン)

✔ 適切なシャンプーで清潔を保つ

✔ 睡眠やストレスケアでホルモンバランスを整える

これらのケアを習慣にすることで、髪の寿命を最大限に伸ばし、抜け毛や薄毛を防ぐことにつながる

行動

髪の毛の寿命はコントロールできないと思われがちですが、 頭皮ケアで毛周期を整えることは可能 です

当サロンでは「スキャルプケアメニュー」や「頭皮用シャンプー」をご提案しています

抜け毛やボリュームダウンが気になる方は、ぜひご相談ください

ABOUT ME
kino hair
kino hair
愛知県小牧市の美容室です
「地肌日和」は 美容師歴20年以上・累計5万人をカットしてきた現役オーナー美容師 kinoseが 頭皮の悩みを本気で深掘りするサイトです。 抜け毛や白髪、かゆみ、フケなど 「なんとなく気になるけど誰に相談すればいいのかわからない」 そんなお悩みに、 美容師目線でわかりやすくお答えします。 難しい専門用語は使わず、 今日からできるケア方法や商品選びのコツを解説。 毎日のシャンプーや習慣を少し見直すだけで、未来の髪と頭皮は変えられます。 あなたの地肌に寄り添い、 安心できる情報を届けるのが「地肌日和」です
記事URLをコピーしました