円形脱毛症が出来てしまったら、対処法、心得

地肌日和

ある朝、鏡の前で髪をかき分けると、コインのようにぽっかり丸く見える地肌

それは突然現れることが多く、人を少し不安にさせる――円形脱毛症

でも、怖がりすぎる必要はありません

円形はストレスや免疫のバランスが関わっているとされ、多くの場合は自然に回復していくのです

円形脱毛症の正体

円形脱毛症は、自己免疫が毛根に一時的に反応してしまうことで起こると考えられています

ストレス、生活リズムの乱れ、体調不良などがきっかけとなることが多い

つまり、髪そのものの問題ではなく、体や心からのサインでもあるのです

出来てしまったときの心得

まず大切なのは「触りすぎないこと」

抜けている部分を気にして何度も鏡で見たり、触ったりすると、頭皮が余計に刺激を受けます

次に「清潔を保つこと」

強いシャンプーでごしごし洗う必要はなく、やさしく洗い、しっかり乾かす

これだけで十分です

自宅でできるサポート

  • 睡眠を整える:夜更かしを減らし、同じ時間に眠ることが免疫の安定につながります
  • 栄養を意識する:タンパク質やビタミン、ミネラルを意識して摂ることが、髪の材料を補います
  • 頭皮ケア:ストレッチや軽いマッサージで血流を促す。ただし患部を直接強く触らないよう注意

とくに頭皮ストレッチは、頭皮全体の血流をよくするので、回復のサポート役になります

受診のタイミング

円形は自然に治ることも多いですが、広がる・増える・半年以上改善が見られない、といった場合は皮膚科を受診するのが安心です

ステロイドや光線治療など、医療の選択肢もあります

「もうだめだ」と思う前に、専門の力を借りることは心を軽くしてくれます

心のケアを忘れずに

円形は「心の負担」が背景にあることも少なくありません

深呼吸をする、趣味に没頭する、自然の中を歩く。そんな小さな習慣が、髪にも作用していきます

「髪が抜けた」という出来事を、自分をいたわるきっかけに変えてみてください

まとめ

円形脱毛症は突然訪れるけれど、多くは一時的なもの

焦らず、生活を整え、必要なら医療の助けを借りる

そして、抜け毛を「自分の体がくれた休息のサイン」と受け止める

その視点があれば、不安は少しずつほどけていきます

髪はきっと、また生えてきます

その日を信じて、今日できるやさしいケアを重ねてみてください

ABOUT ME
kino hair
kino hair
愛知県小牧市の美容室です
「地肌日和」は 美容師歴20年以上・累計5万人をカットしてきた現役オーナー美容師 kinoseが 頭皮の悩みを本気で深掘りするサイトです。 抜け毛や白髪、かゆみ、フケなど 「なんとなく気になるけど誰に相談すればいいのかわからない」 そんなお悩みに、 美容師目線でわかりやすくお答えします。 難しい専門用語は使わず、 今日からできるケア方法や商品選びのコツを解説。 毎日のシャンプーや習慣を少し見直すだけで、未来の髪と頭皮は変えられます。 あなたの地肌に寄り添い、 安心できる情報を届けるのが「地肌日和」です
記事URLをコピーしました